
ねえしんちゃん、ジェットスーツって知ってる?

え、なになに?

腕と背中にガスタービンエンジンをつけて飛ぶんだけど、その飛び方が “ザ・未来” という感じなんだ

うわーこれは格好いいね〜!

格好いいよね! でもさ、忍者の訓練をしてカラダの事に興味があるしんちゃんは、こちらの動画も面白いと思うよ。
こっちは、スーツ開発やトレーニングの様子が出てくるよ。1分50秒あたりみてよ。バランス崩すシーンが出てくるよね。

見た見た! 楽しそうだけど難しそうだよね。作るの大変だったんだろうね

うん、例えば、足にエンジンをつけた時は大変だったみたいだよ。開発したGravity社のリチャード・ブラウニングさんが話してることなんだけどね、足が本能的に地面を探してしまうから、着陸の時なんかにバランスが崩れやすかったみたい。
2分30秒あたりを観てみて。足にエンジンがつけられている映像が出てくるよ

へ〜、人間の体って不思議なものだね!

結局、腕と背中にエンジンをつけて、三脚みたいに安定させたんだって。それで、すごく飛べるようになったんだよ!

すごいなぁ。いつか僕も飛んでみたいなあ。

しんちゃん、ジェットスーツだけどね、実は試すことができるんだって!

えぇ! 本当? どうやって?

Gravity社のHPを見たら、2200ポンド、日本円でだいたい40万円ぐらいで体験できるって書いてあったよ

それはいつかチャレンジしたいな!
あと、ガスタービンエンジンについても解説お願いね。

ガスタービンエンジンっていうのは、特別な燃料を使って大きな熱を出し、その熱で空気を押し出して回る部品(タービン)を動かす機械なんだ。小さくても、とても強い力が出るんだよ。この動きで飛行機やヘリコプターなどが動く力を作れるんだよ
・開発したGravity社
https://gravity.co/
・Richard M Browning さんのFaceBook
https://www.facebook.com/Browning4gravity
・ガスタービンエンジンとは
WikiPedia
・